津島法人会の方を講師にお迎えして、6年生を対象に租税教室を行いました。初めに「買い物の時に支払っている消費税はどこへ納められるのか」「使い道は、どこで決められているのか」という質問に子どもたちは真剣に考えていました。その後、視聴したアニメを通して、税金がなくなってしまった世の中では、大変な状況になっていることを実感することができました。最後は、見本のお札1億円分が入ったケースをもってお金の重さに驚いていました。社会科で学習した税金について、具体的な事例をもとに、分かりやすく教えていただきました。有意義な学びの時間となりました。ありがとうございました。
