このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1年農業体験・歯科健診
05/09 15:40
3年社会の学習
05/08 10:50
学校運営協議会
05/07 14:57
1年学校探検(パート2)
05/02 16:11
芸術鑑賞会
05/01 16:15
今月の学校の様子
04/30 12:09
聴力検査・眼科検診
04/28 13:40
1年学校探検
04/25 15:31
今日の学校の様子
04/24 12:58
読み聞かせ
04/23 13:57
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/05/30
6年生(算数復習)
| by
sho_miwahigashi
6年生
で、授業の後半でしたが、
算数の授業
の中で、これまでの「
復習問題のプリント
」を行っていました。
分数の計算、秒速・分速・時速の問題、
距離、速さ、時間の文章問題
を、これまで習ったことを思い出しながら、問題を解いていました。
解き方が思い出せないで
困っていたり、今6年生で
習っていることと混乱
していたり、苦労している子もいました。しかし、このようにこれまで習った内容の確認問題を行うことが、
知識の確認
、
安定した学力の定着
につながりますね。今回
思い出して解こうとした時間
がとても大切です。これからもがんばっていきましょう・・・。
コンピュータ室前の廊下
に、来週でかける
校外学習の資料
が掲示されていました。社会科に関する
遺跡や古墳
をしっかり勉強できますね。梅雨入りしてしまったので、天気がよいことを願っています。
11:41
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project