学校基本情報

あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
 

カウンタ

COUNTER1229991
 

活動の様子(学校行事・児童会行事)


2023/04/21

5年生家庭科(お茶の入れ方)

| by sho_miwahigashi
 5年生が、家庭科の授業で「お茶の入れ方」を実習していました。2時間続きの1時間目に、事前学習を行い、2時間目が、実際の実習の時間となりました。「ガスの元栓はどうやって開けるのか?」、「火を点ける時に注意点は?」など、これまで一度も、火を点けたことがないという子もいるようでしたので、説明がされていました。

各班で、計量カップで量って水を入れ、やかんをガス台にかけ、その間にお茶の葉をパックに入れたり、湯飲み・茶たくの準備をしたり、時間を有効活用しながら、進めていました。今日は、「ほうじ茶」を使いましたが、子どもたちは、麦茶をよく飲んでいるようで、「緑茶」などのお茶を、きゅうすを使って入れたり、飲んだりする機会があまりないようだと、先生から聞きました。
そうなんですね・・・。きっと、今回の「ほうじ茶」の味も貴重な体験となったことでしょう・・・。

 
家庭科の体験的な学習」は、これからも「直接的な体験学習」として、大切な時間になると思います。今回のこのような体験も、子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。
 最後は、洗い物も今日が初めての子もいれば、家の手伝いで時々している子もいたのですが、手際よく後片付けを行うことができました。5年生は、5月中旬に、キャンプに出かけます。キャンプではカレーも作る予定です。キャンプに行く前に、家庭科の授業でもカレーを作る予定です。わくわく!ドキドキ?ですね。

16:32
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved