このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6年出前授業
11/04 16:41
運動会②
10/31 09:02
運動会①
10/30 15:20
今日の学校の様子
10/29 16:30
4年出前授業
10/28 16:30
今朝の学校の様子
10/27 10:00
運動会総練習
10/24 16:02
読み聞かせ
10/23 09:05
4年出前授業
10/22 09:00
昨日までの学校の様子
10/21 13:30
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/06/28
4年生出前授業(ごみの分別と出し方のルール)
| by
sho_miwahigashi
4年生に、
あま市環境衛生課
から、3名の方に、
出前授業
に来ていただきました。
テーマは「
ごみの分別と出し方のルールを知ろ
う
」です。
私たちが生活している中で、必ず出てしまう「
ごみ
」について、みんなは、真剣に考え、真剣に学んでいました。
また、環境衛生課の方々も、丁寧に説明していただいたので
、
と
てもわかりやすかったです
。
グループに分かれて
、用意されたサンプルを、
分別
して、実際にあま市の
3種類の袋
に入れました。「
資源ゴミは、段ボールの中
に入れてください」と指示がありました。
グループ内では、
「これはプラでしょ?だから、青袋だね?」
「これって、燃えるごみに入れていいの?」
「資源ゴミは、きれいにしていないと、だめだよね?」
などと、
上手にグループの中で、意見交換
をしながら、
分別体験
を行っていました。
「
CD
」は、「
燃えるごみ
」に入れるそうです。
「
お肉などがのっているトレー
」は、きれいに洗われていれば
資源ゴミ
、汚いままだったら、
燃える
ごみになるそうです。
なかなか難しいですね。
最後は、「
4R(フォーアール)運動
」についての学習です。
「
一人ひとりの心がけ
」が、何よりも大切であることを学びました。
そして、それを
続けていくことですね
。
今まで、
知っているようで知らなかったこと
を、今回の出前授業で、
しっかりと区別してごみの分別ができるようにな
った
と思います。ぜひ、家でも、お家の人と確認してくださいね。
あま市環境衛生課のみなさん、お忙しい中、お越しいただき誠にありがとうございました。
17:39
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project