このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
4年1組学級活動の授業
11/07 09:40
赤い羽根共同募金・なかよしの授業
11/06 10:50
5年農業体験
11/05 10:20
6年出前授業
11/04 16:41
運動会②
10/31 09:02
運動会①
10/30 15:20
今日の学校の様子
10/29 16:30
4年出前授業
10/28 16:30
今朝の学校の様子
10/27 10:00
運動会総練習
10/24 16:02
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/06/19
ツバメさんのひなが・・・
| by
sho_miwahigashi
先週の金曜日の様子
は、
親鳥から元気にえさをもらっていた
ので、週明けの今日は、きっとさらに元気に大きく成長しているだろうと思っていました。しかし、
何か様子が違う
のです。
ひなの鳴き声がしない。
親鳥も上空に見かけない・・・。
巣の所へ行くと、1羽が巣から落ちていて・・・。
残りのひなは、見当たりません。ひょっとして、もう巣立ったのかなとも思いましたが、まだ早いのでは・・・。
夕方、もう一度巣を見てみる
と、、近くに親鳥が、何度も飛んでくるのです。そしてその巣の下の近くに、
2羽のひな
が
生きていて
、
歩くことができる
状態でした。本当は自然のままにしておくのが一番だと言いますが、周りには、カラスやネコもいる所なので、そっと巣に戻しました。後は、
親鳥たちのお世話を祈る
ばかりです・・・。そして、
明日も元気で生きている
ことを祈るばかりです。
19:42
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project