このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6年出前授業
11/14 09:30
読み聞かせ・クラブ
11/13 16:25
6年出前授業
11/12 09:30
5年福祉実践教室(講話)
11/11 09:37
6年出前授業
11/10 11:37
4年1組学級活動の授業
11/07 09:40
赤い羽根共同募金・なかよしの授業
11/06 10:50
5年農業体験
11/05 10:20
6年出前授業
11/04 16:41
運動会②
10/31 09:02
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/10/23
今日の学校の様子(いろいろ掲示板)
| by
sho_miwahigashi
後期が始まり
、
1週間
が経ちました・・・。
4年生
では、掲示板に「
後期のめあて
」が掲示されていました。いくつか紹介します。
<学習のめあて>
・宿題を帰ってすぐする ・理科が苦手なので、4年生が終わるまでに得意になる ・集中して勉強 ・変なことをしている人を注意 ・自主勉シール200枚 ・自主勉をたくさんする ・運動神経よくする(?) などなど・・・
<生活のめあて>
・係活動をがんばる ・iPadをちかくでみないようにしたい ・お手伝いをする ・きんぎょのえさをわすれずにする ・はみがをする ※「はみがき」かな? ・ランニングを毎日すること ・忘れ物をしないように、毎日確認する ・けんかをしない などなど・・・
コンピュータ室前の掲示板
には、
6年生
の
修学旅行の写真
がありました。楽しかったね!
さあ、今週も始まりました。
後期引継式でも話
があったように、「
努力の
壺
」を思い出して、
目標に向かって努力し続けること
を大切にして、毎日をがんばっていきましょう・・・。
10:49
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project