学校基本情報

あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
 

カウンタ

COUNTER1232479
 

新着情報

 

活動の様子(学校行事・児童会行事)


2022/05/17

3年生授業(国語・社会)4年生授業(算数)5年生授業(社会)

| by sho_miwahigashi
国語では、漢字の「」と「」について勉強していました。
音と訓の違いは何ですか? 」
その由来は、中国から来た漢字にあるのかな
」読みは、意味がわかりにくい ですね。
」読みは、意味がわかりやすい です。
子どもたちは、「2つの読み方の違い」を、身に付けることができました。


社会では、あま市の様子を知る勉強をしていました。
時刻表を見て、「電車が多い時間帯と、少ない時間帯の違いは何かな?
みんながたくさん使う時と使わない時
 木田駅 と 甚目寺駅 の周辺についても、Google Mapで見比べて、駅周辺の違いを探していました。
南側は店が多いね
北側は古くからのお店が多いね
自分たちの住んでいる町について、たくさん知ることができました。


4年生の算数では、「グラフの変わり方がよくわかるグラフは何が違うか」学習していました。
傾きが大きいグラフが変化がわかりやすい
一目盛りが大きいよりも、小さい方がグラフの変化がわかりやすくなる」などなど。
グラフの縦軸、横軸の目盛りの取り方で、グラフの見やすさが変わることに気づいていました。


5年生の社会では、「火山」の学習です。
同じ火山でも、見た感じが全然違うこと を、写真から読み取って、意見交換です。
 「日本全国にある火山の場所に特徴はないですか?」
日本地図に書かれている火山マーク△配置から、その特徴を発表することもできました

18:38
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved