このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
歯科健診
05/15 13:17
朝の読み聞かせ
05/14 12:00
希望懇談会
05/13 16:50
学校の様子
05/12 14:17
1年農業体験・歯科健診
05/09 15:40
3年社会の学習
05/08 10:50
学校運営協議会
05/07 14:57
1年学校探検(パート2)
05/02 16:11
芸術鑑賞会
05/01 16:15
今月の学校の様子
04/30 12:09
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/10/07
今日の学校の様子(雨降り登校・ショート避難訓練)
| by
sho_miwahigashi
今日は、久しぶりに
朝から雨
で、
雨降り登校
となりました。また、
急に気温下がり
、
肌寒い日
一日
になりました。
週末も寒くなる
そうですので、
コロナ感染予防
もありますが、
体調管理にも十分気をつけて
、過ごしてください。
また、
今日は、
子どもたちに予告なしの「ショート避難訓練」
が行われました。
朝の会前の時間帯
です。
(
緊急地震速報の警告音が流れます・・・
)
「
訓練、訓練。ただいま、東海地方に大きな地震が発生しました。頭を守り、揺れがおさまるのを待ちなさい。
」
その瞬間を、あるクラスの廊下にいましたが、子どもたちは、
声を出すこともなく
、すぐに放送の指示を聞いて、
机の下に一斉に避難
して、
揺れがおさまるのを待っていまし
た
。今回は、子どもたちには予告のない訓練であったので、
担任の先生たちも教室にはいない設定
で行われました。そんな中でしたが、子どもたちは
冷静な判断
で、
すばやく避難する行動
をとることができていました。
訓練後
は、各クラスで、「
シェイクアウト
」の確認や
防犯ブザー
の音が出るかの確認もされていました。
さらに、
本日から個人懇談会
が行われます。
通知表
をお渡ししながら、
前期を振り返り
ながら、保護者のみなさまと限られた時間ではありますが、お話ができたらと思いますので、何とぞよろしくお願いいたします。
15:27
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project