このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
先週の起震車体験
07/10 10:45
朝の読み聞かせ
07/09 14:28
6年2組学級活動
07/08 09:37
2年1組学級活動
07/07 09:19
6年租税教室
07/04 10:36
4年1組算数の授業
07/03 14:11
6年キャリア出前授業
07/02 08:55
異学年交流会(2・5年)
07/01 10:53
1年生活科「なつとなかよし」
06/30 10:18
異学年交流会(赤)
06/27 10:53
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/05/02
芸術鑑賞会(1~3年・4~6年)
| by
sho_miwahigashi
昨年度まで
は、
10月頃実施
していた
芸術鑑賞会
を、今年度は、本日行いました。内容も
、昨年度は演劇
でしたが、
今年度は和太鼓の演奏を聴く内容
になりました。
西尾市
から、はるばる来ていただきました。「
和太鼓集団 熱響打楽
」の演目により、
60分間
を、1~3年生 4年生~6年生と、二部に分かれて行っていただきました。
太鼓の音
が、
体に響く鼓動
は、
本当に心地よく
感じました。(赤ちゃんが眠ってしまうくらいですからね・・・。)あの大きな太鼓を、
連続でたたき続けることができる
ことができる
体力づくり
も、きっと大変なんだろうなと感じながら、見させていただきました。子どもたちも、きっと、
あの太鼓の鼓動を初めて感じた子たち
も、多いと思います。
忘れられない経験
になったことでしょう。
さらに、
自分の夢
に向かって、その
夢を実現
させるために、
たくさんの努力
をすることが大切ですとも、話していただきました。「
今、夢がある人?
」と聞かれたときに、
半数ぐらいの人
が手を挙げていたように思います。
ぜひ実現させてほしい
ですね。
まだ夢が決まってない人
も、焦らず、きっと
自分の夢に出会うチャンス
がきっと、どこかで来るはずです。
その夢を見つけてください
・・・。
「山田 純平×熱響打楽」のみなさん、感動的な素晴らしい演奏を本当にありがとうございました。
17:55
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project