学校基本情報

あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
 

カウンタ

COUNTER1228619
 

活動の様子(学校行事・児童会行事)


2023/04/28

6年生(書写・社会)

| by sho_miwahigashi
 6年生では、教科に応じて、学年の先生の中で、教科担任制で、授業が進められています。今日は、社会書写で、それぞれ担任の先生以外の先生が、授業を進められていました。
 書写の時間のクラスでは、今日は「快晴」」の文字の練習、そして、最後に1枚提出になっています。
最初は、お手本の文字が書かれている紙の上を、実際になぞりながら書く練習です。
一画、一画ごとに、筆を下ろす位置がわかり、また、字の全体のバランスもわかり、この練習は、本番に向けて効果的な練習ですね。その後は、3枚の清書用紙の中から、一番うまくかけたものの提出となりました。
習字の時間は、整然としていて、皆が姿勢を正し、筆に一点集中して書き上げる時間ですので、空気感がはんぱなく張りつめた印象を受けます。逆に、そんな空気感だから、集中して書くことができるのでしょうね・・・。

 となりのクラスは、社会の授業で「内閣はどのような仕事をしているのだろう?」のめあてについて、学習を進めていました。授業の様子としては、担任の先生の授業ではないのですが、先生とのやり取りがスムースに行われ、疑問点や確認事項についても、質問や意見が積極的に出されている印象を受け、とてもよい感じで、授業が進められていました。6年生の社会科で、政治的な分野でもあり、なかなか難しい語句が出てくるのですが、皆集中して、聞く場面、書く場面を区別して、熱心に取り組んでいる様子が素晴らしかったです。今日の授業の振り返りでも、一人一人が授業から感じたことを、それぞれの言葉で、まとめることができていました。


13:29
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved