このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆日課表
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6年生 租税教室「税金ってなに?」
06/24 20:24
5年生掲示(俳句「日常を十七音で」)
06/24 19:59
5年生授業(道徳)
06/24 19:31
現職教育(4年生 算数)
06/23 18:46
1年生授業(国語)
06/23 17:48
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/05/24
3年授業(算数・図工)
| by
sho_miwahigashi
3年生
の
算数
で、「
3
けたのたし算
」の「
筆算
」です。
先生から、問題を解くように言われて、
あっという間に解いてしまい
、
両手を後ろにおいて
、
聞く姿勢で待っている子
がたくさんいました。
すばらしいですね・・・
。
黒板に答えを書いて、答え合わせ。
先生からは、
足して10になった場合
も、きちんと「
0
」は、
書かないといけないですよ!
と確認がされました。
どんどん問題を解いていく子どもたちの姿が、
意欲的で、確実に安定した力がついているなぁ
と感じました。
となりのクラスは、
図工の時間
です。
「
くるくるランド
」を、
はさみ
や
のり
を使って、
一生懸命考えながら、集中して
作成していました。
「背景を何にしようか?」
「飾りを何にしようか?」
子どもたちは、
完成して回す時のイメージを頭の中に浮かべながら
、「
豊かな発想
」で、さまざまな物を、
描いて、切って、貼って
、完成に向けてがんばっていました。
完成した作品を、ぜひ見せてもらおうと思います。楽しみです。
12:01
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project