このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
4年1組算数の授業
07/03 14:11
6年キャリア出前授業
07/02 08:55
異学年交流会(2・5年)
07/01 10:53
1年生活科「なつとなかよし」
06/30 10:18
異学年交流会(赤)
06/27 10:53
異学年交流会②(白)
06/26 08:43
朝の読み聞かせ
06/25 15:47
学校保健委員会
06/24 10:24
異学年交流会(3・4年)
06/23 10:29
二者懇談・クラブ
06/20 09:30
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/08/08
夏休みも中間地点を迎えようとしています・・・
| by
sho_miwahigashi
地域によっては、
想像もつかない雨
が降り、
被害が出ている地
域
もあります。こちらも、晴れていると思ったら、急な雨が降ったりと、不安定な天気が続いています。出かける際には、
天気予報も注意して
見ながら、
いざという時
に備えてください。
さて、
夏休みも真ん中
にさしかかろうとしています。早いものですね。
①
課題は進んでいますか?
②
苦手なこと、できなかったことに、挑戦を続けていますか?
「
もう、だめだ!
」と
あきらめるのはまだ早い
ですね。
まだ半分ありますから
・・・。
今だからまだ、取り返すことができる
ことはたくさんあります。
さあ、プラス思考
で、これからをがんばってみませんか?
コロナも「
第7波が、いつ収束するのか
」まだわからない状況です。
これから
お盆の時期
に入ります。この時期には
多くの人が外に出る機会が多い時期
になります。
これからは、さらに気をつけて、
マスク着用(熱中症に注意しながら)、手洗い、消毒、喚気
を意識して、
まずは自分がコロナ感染予防対策
をしっかりと行い、
家族の人も感染することがない
ように心がけて、生活していきましょう。
17日の出校日、そして9月に、
全員が元気な笑顔で会えることが一番大切
です。残りの夏休みを、大切に過ごしてください・・・。
15:51
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project