先日、保健室の前で掲示物を見ていた6年生に、その掲示物と同じポーズをとってもらいました。
この掲示物は、
「熱中症防ぐンジャー」です。
子どもたちはノリノリでポーズをとってくれました。「熱中症防ぐンジャー」のみんなが、少しでも正則小のみんなの熱中症を防いでくれるといいですね。

※ 最近は最高気温が30度を超す夏日は当たり前で、35度を超す猛暑日になる日もあります。2時間目の後や清掃後の休み時間に
WBGT値(熱中症の危険度を示す指数)が28度以上でレベル4の厳重警戒(激しい運動は中止)や31度以上でレベル5の危険(運動は原則中止)を超えることも増えてきました。 危険レベルになると、晴れている休み時間でも運動場で遊ぶことは控えて、室内で落ち着いて遊ぶようにしています。
室内で穏やかに過ごすよう自分をコントロールできるようになることも大切ですね。