カウンタ

COUNTER848799

検索

 キーワードで、過去の記事を探すことができます。(限界はありますが…)
サイト内検索画面へ移動します 検索
 

学校基本情報

あま市立正則小学校
〒490-1207
愛知県あま市二ツ寺三本松46番地
TEL:052(444)1073
FAX:052(444)4534
 

 
お知らせ
 2020年3月、コロナウイルス感染症拡大防止のため、全国一斉に休校となりました。正則小学校では、3月19日の卒業式だけは行いましたが、全国の中には卒業式もできなかった学校があったようです。
 その後、5月の連休まで休校が続き、その後もしばらくは時間が短縮されたり、通学団の地域ごとに分散登校をしたり、時間帯によって登校する学年を変えたりなど、様々な工夫をしながらの登校となりました。
 その頃、家庭で学習を続けるために学校からいろいろなプリントが配付されたり、ケーブルテレビで授業の様子が放送されたり、先生からのメッセージがネットを通じてみられたりといろいろな工夫が行われました。(※ これらがきっかけとなって各学校に、一人一台タブレットが支給(貸与)され、各学校に大容量のWi-Fiが配備されるGIGAスクール構想が前倒しされて実現しましたね。)
 下の「〇年生の部屋」はその頃にホームページから見ることのできた各学年で学習の参考にするための資料です。自分の学年以外の資料も見ることができます。将来こんな学習をするのかな~と、見ておくと、実際その学年になったときに役立つかもしれませんね。
 

1年生の部屋

□ たねのかんさつ ・・・ 5/21UP
 20200508 1年生 学年花壇 種をまきました。.pdf
 20200520 1年生 学年花壇 芽がでました!.pdf

 『つくってあそぼう!』
 
つくってあそぼう!1年生「ストローひこうき」.pdf
 国語の学習で大切な「音読」についてです。

 

 学校で「大きな声で・はっきりと・まちがえずに」読めるよう、ご家庭で練習をお願いします。

 

 教科書会社の音読見本のサイトを載せておきます。音読の練習に役立ててください。(動画ですので、データ通信量にご注意ください。)

 →  光村図書 音読見本1

 運動あそび
 新型コロ
ナウイルスの影響で、子ども達も外で元気に遊びにくくなっていますよね。そんな子ども達の状況をみて、お家の中でもできそうな「運動あそび」が載っているサイトをアップします。ぜひ、ご活用ください。

 

→  子どもの運動あそび

→  子どもの体力向上ホームページ



 おりがみ
 また、室内でできることとして「おりがみ」に挑戦するのもよいのではないでしょうか。手先の器用さを高めることは、脳にもいい刺激になるのだそうです。
 こちらもよろしければ、ご活用ください。(中には動画での作り方を載せているものもあります。データ通信量にご注意ください。)

→  り紙のタネ

→  おりがみクラブ

 

2年生の部屋

3年生の部屋

□ 理科の観察 ・・・ 5/20UP
 20200519 オクラのかんさつ .pdf
 20200519 ピーマンのかんさつ.pdf
 20200519 ひまわりのかんさつ①.pdf
 20200519 ほうせんかのかんさつ.pdf

 『つくってあそぼう!』
 つくってあそぼう!3年生「紙皿フリスビー」.pdf

□ いろいろな観察をしました。みんなのお家でもなにか成長しているかな!?・・・5/15UP
 20200515 ほうせんかのかんさつ.pdf
 20200515 ひまわりのかんさつ①.pdf
 20200515 ピーマンのかんさつ.pdf
 20200515 オクラのかんさつ .pdf
 20200515 モンシロチョウのかんさつ.pdf
 20200515 カブトムシの幼虫かんさつ.pdf
 

□ 訂正をお願いします。 ・・・ 5/13UP
 5月13~14日に配布した課題に、まちがいがありました。

 算数「九九の表とかけ算」「時こくと時間」学習シートの12枚目⑥の4の問題文

(誤)午前9時30分  →  (正)午前9時

に変更をお願いします。



□ 算数デジタル教材URL ・・・ 5/13up
 5月13・14日に配付しました、算数の学習シートについての、デジタル教材のURLです。学習にご活用ください。(動画ですので、通信料にご注意ください。)
わくわく算数 https://wakuwakumath.net/pages/y_grade03.html

■ 芽が出ますように!
 4/17〔金〕から、ひまわりとオクラの芽が出るところを観察しています。おうちでも、やってみよう!!!
 20200425 理科 ひまわりとオクラのかんさつ①.pdf

 

4年生の部屋

 『つくってあそぼう!』
 つくってあそぼう!4年生「バードカイト」.pdf


 へちまの観察①  
へちま.pdf
 

5年生の部屋

□ 2020/5/25更新

 理科室で行っている発芽実験の続報です。
 この後は、みんなと一緒に観察や実験をしていきましょう!

 理科
 ③「植物の発芽と成長」実験14日目写真
 5年理科「植物の発芽と成長」発芽実験14日目.pdf

◆ 5/18更新 
 配付したプリントおよび掲載したデータに一部誤りがありました。
 お詫びして、訂正申し上げます。
【配付プリント】
・ 算数「体積③(求め方の工夫)」
  表面 考え方③「引いて」  たし算(+)ではなく、ひき算(-)
【掲載データ】
・算数「体積③(求め方の工夫)」解答
  2ページ 問題2
   × 3××3=81  400-81=319
   
    3××3=27  400-27=373  


・音楽「リコーダー練習サポート」
  3ページ「小さな約束」1番?下段2音目 ×ソ  
  5ページ「小さな約束」2番?下段2音目 ×ソ  


□ 『つくってあそぼう!』 2020.5/15UP
  つくってあそぼう!5年生「紙コップひこうき」.pdf

□ 2020.5/15 理科室で行っている発芽実験の続報です。
   5年理科「植物の発芽と成長」発芽実験7日目.pdf

 2020.5/13
 5月13日・14日に配付しました課題について解答および解説などを作りましたので、ご参照ください。

国語 ①「見立てる」 国語「見立てる」解答.pdf
   ②「言葉の意味が分かること」 国語「言葉の意味が分かること」解答.pdf
   ③「日常を十七音で」 国語「日常を十七音で」俳句の作り方.pdf

社会 ①「日本の地形」 社会①「日本の地形」解答.pdf
   ②「日本の気候」 社会②「日本の気候」解答.pdf
   ③「さまざまな土地のくらし」 社会③「さまざまな土地のくらし」解答例.pdf

算数 体積③「求め方の工夫」 算数「体積③(求め方の工夫)」解答.pdf
   体積④「大きな体積」 算数「体積④(大きな体積)」解答.pdf
   体積⑤「容積・体積の関係」 算数「体積⑤(容積・単位の関係)」解答.pdf
   体積⑥「練習」 算数「体積⑥(練習)」解答.pdf
   体積⑦「まとめ」 算数「体積⑦(まとめ)」解答.pdf
   比例①「比例とは」 比例①「比例とは」解答.pdf
   比例②「比例を使って」 比例②「比例を使って」解答.pdf

理科 ①「植物の発芽と成長」実験0日目写真 5年理科「植物の発芽と成長」発芽実験0日目.pdf

音楽 「リコーダー練習サポート」(音階) 音楽(リコーダー練習サポート).pdf

家庭科 手伝い記録カード(追加用) 家庭科手伝い記録カード追加用紙.pdf 

体育 https://www.jp-life.japanpost.jp/radio/instruction/radio_first.html(ラジオ体操第一の図解)

その他 音読・なわとびカード(追加分) 音読・縄跳びカード.pdf
    家庭学習カード(追加分) 家庭学習カード.pdf 



 4月
 試験的に、算数の勉強のお役に立てばと、作ってみました。
 教科書をよく読めばわかることではありますが、お役に立てば幸いです。

 5年算数「整数と小数①」 教科書P.10~11 5san01.pdf

 5年算数「整数と小数②」 教科書P.12~13 5san02.pdf

 5年算数「整数と小数③」 教科書P.14~15 5san03.pdf

 5年算数「体積①」 教科書P.16~17 5san04.pdf

 5年算数「体積②」 教科書P.18~19 5san05.pdf

 試験的に、理科についても作ってみました。一度、見てみてください。

 5年理科 天気の変化① P.6~11雲と天気 5rika01.pdf

 5年理科 天気の変化② P.12~18天気の予想 5rika02.pdf

 5年理科 天気の変化③ P.19たしかめよう 5rika03.pdf

 

6年生の部屋

○ つくってあそぼう!(5/15 UP)
  つくってあそぼう!6年生「おおきなしゃぼん玉」.pdf

○ 理科 (4/30 UP)
 以下のページについて、下の動画を見てみよう!大きなヒントになるはずです!
 教科書 P.32~53 動物のからだのはたらき
     P.54~69 植物のからだのはたらき
     P.70~89 生き物のくらしと環境

 
6年生理科参考映像 NHK for School.pdf

○ 社会 (4月24日up date)
※ 動画なので、データ量通信料に気を付けてください。Wifi環境、PCでの閲覧を推奨します。
 日本国憲法国民主権平和主義NHK for school

○ 理科(4月24日UP)
※ 動画なので、データ量通信料に気を付けてください。Wifi環境、PCでの閲覧を推奨します。
 「ふりこのきまり」 参考動画
ふりこのきまり


○社会科 憲法と政治のしくみ (4月22日水曜日)up date
「三権分立」
わかりやすく説明してあります。一度見てください。(A先生より)
 ↓↓↓↓ クリック
 
三権分立

内閣総理大臣になるためには・・・
① 25才以上である。
② 選挙により、国会議員になる。(衆議院議員または参議院議員)
③ 国会で内閣総理大臣に指名される。
④ 天皇から任命される。