今日は冬休み前の朝礼を行いました。
朝礼の初めに多くの表彰がありました。その中でも、応募作品(非行防止に関する作品・税に関する作文・赤い羽根作品・読書感想画)に自主的に取り組み、表彰を受けた生徒がいました。特に美術部の生徒が取り組んだ「全国書画展覧会」の画の部では3年生が特選と2年生が銀賞を受賞しました。全国書画展覧会のホームページには特選の作品が掲載されておりますので、ぜひ、ご覧ください。
→https://www.shogaten.com/shogaten/第90回全国書画展覧会入賞作品/
また、3年生引退後の新チームで臨んだサッカー部の表彰がありました。少人数ではありますが、近隣の中学校のサッカー部と合同で臨んだ今回の大会では見事、海部地区準優勝をおさめることができました。卓球の個人の部でも2年生と1年生がそれぞれ3位になり、大健闘しました。
校長先生からの話では、先日行われた人権講話の生徒の感想がとても素晴らしかったことと、つらい気持ちになったときに打ち勝つ方法について話がされました。
生徒指導主事からの話では、冬休みに気をつけてほしいことが伝えられました。①規則正しい生活を送ること、②SNSの使い方を気をつけること、③触法行為を絶対にしないこと、④交通安全に心がけることが伝えられました。
明日から、冬休みになります。ご家族と充実した冬休みを過ごし、1月10日(火)には元気に登校することを願っています。

体育館での朝礼の様子

教室での様子