1年生を迎える会が行われました。
6年生が1年生を教室に迎えに行き、教室から手をつないで体育館に出発です。


体育館に入ると花のアーチをくぐって入場します。
2~5年生に手拍子で迎えられて、恥ずかしさとうれしさが入り混じった様子が感じられました。
並んで入場すると6年生は大きい!
6年間でこんなに成長するんですね。




児童会代表児童から1年生へのメッセージ。


「全校で校歌を歌いましょう」と校歌の歌詞がプレゼントされます。

2~6年生から校歌のプレゼント。
伴奏にあわせて、元気な歌声が体育館中に響きました。
中には、一緒にもう歌える1年生も・・・


1年生から元気いっぱいの「ありがとう」と「これからよろしくお願いします」

「この1か月間毎日どんどん成長していますね。これから1年生のみんながどんなふうに成長していくのか楽しみです。」と話をされた校長先生の言葉を、みんな一生懸命聞いていました。

退場は1年生だけで。みんな1列で堂々と歩いていました。


1年生を迎える会、児童会や学級委員の子たちががんばっていました。
アーチを持つのが大変な低中学年を支える、高学年の姿が素敵でした☆

新学期が始まって約1か月。新しい環境、新しい生活での疲れもたまっていると思います。GWはたくさん遊んで、ゆっくり疲れをとってください。
また来週、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!


