7月5日(水)、名城大学教授の曽山和彦様をお招きして、スリンプル(slim&simple)プログラム研修会を行いました。昨年1月から始めた「スマイルトーク」の充実を図るための教職員における勉強会です。「スマイルトーク」に取り組んで半年が経ちましたが、ここで一度立ち止まり、スリンプルプログラムの意義を確認したり、今までの実践の振り返りをしたりすることができました。私たち教員が、教育的効果を踏まえた指導方法を身に付けることが何より大切です。継続することで、効果はじわりじわりと確実に表れてきます。子どもたちが人とのかかわり方を学び、笑顔で楽しく過ごす姿をめざして、今後も教員が「一枚岩」となって取り組んでいきたいと思います。
*6月に児童・教員共にスマイルトークにおける振り返りのアンケートをとりました。その結果を資料として添付します。うれしい声が届いています。
6月スマイルトーク振り返りアンケート.pdf
