このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
愛知県教育委員会から活用事例集が届きました。参考にしてください。
ラーケーションの日 活動事例集.pdf
更新状況
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
【1~4年生】「農業体験~サツマイモたくさんとれたよ~」
10/09 13:45
【6年生】社会見学
10/07 08:55
【5年生】校外学習に行ってきました!
10/02 12:28
【PTA】給食試食会が開催されました!
09/27 10:00
【2年生】世界でひとつ わたしのおもちゃで遊んだよ
09/26 18:31
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
日課表・主な行事予定
非常時における児童の登下校について
きずなネット登録のお願い(解除方法あり)
安全マップ
お知らせ
学校紹介
特色ある学校づくり推進事業
学校評価
学校いじめ防止基本方針 R4改訂
あまっ子宣言
コロナ休校の時の記録
こころの相談
いのちの電話
検索
キーワードで、過去の記事を探すことができます。(限界はありますが…)
検索
学校基本情報
あま市立正則小学校
〒490-1207
愛知県あま市二ツ寺三本松46番地
TEL:052(444)1073
FAX:052(444)4534
お知らせ
正則小の保護者の皆様へ
ラーケーションカードは1日に1枚必要です。
カードを紛失した場合や2・3回目の利用をする場合、また、2日以上連続で利用する場合はこちらからダウンロードして必要枚数を印刷してください。
※ データはカラーですが、モノクロ印刷でOKです。
※令和7年度4月分・5月分の給食の欠食取扱いは令和7年4月11日(金)の朝までにラーケーションカードを提出してください。
【R7正則小Ver.】ラーケーションカード.pdf
毎日の記録
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/10/31
ハロウィン(2年外国語活動)
| by
sho_masanori
今日はハロウィンですね。元々はヨーロッパ発祥で、秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払う、古代ケルト人が行っていたお祭りに由来するそうです。しかし、最近では東京などで若者を中心に仮装して騒ぐことばかりが取り沙汰されて,渋谷や名古屋の栄では仮装して集まる場所が制限されたところもあるというニュースが報道されていました。
ただ、実は正則小でもハロウィンを学習に取り入れたものがあります。この日、2年生は外国語活動の中で,先生がハロウィンを題材に仮装をして子どもたちを集中させると同時に、カボチャの「ジャック・オー・ランタン」のくりぬきからのぞくこれまで英語の言い方を学習してきた様々な絵を見せて、子どもたちが答えていました。
ほんの少ししか絵が見えなくても、これまで学習してきた絵と英語を覚えている子どもたちは、どんどん手を挙げて発表していました。
10:06
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立正則小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project