6年生が英語で過去形の言い方の練習をしていました。
What did you eat yesterday ? (昨日何を食べましたか)という質問に対し、
I ate ~. (私は~を食べました。)のように答えます。”eat”「食べる」のように
不規則動詞は過去形の変化の仕方が様々なので、一つ一つ使って慣れていくしかありません。たくさん練習して自然に出るくらいまで慣れましょう。
また、いろいろな食べ物の言い方もたくさん調べていろいろな言い方を覚えます。
例えばおにぎり・おむすびは rice-ball ご飯(ライス)の球(ボール)と言いますが、
ビーフボウルは、牛肉のボールではなく、beef-bowl 牛肉(ビーフ)の丼(どんぶり)で牛丼なのです。 似ていても違いがありますし、全く知らない食べ物もあるでしょう。でも、自分が言いたいと思えば調べる気持ちも強くなります。


