この時期に咲く花の代表が下の写真の花かも知れません。正則小学校の北東の金網に沿って咲き誇っています。



あま市ばかりでなく、さまざまな地域でこの花が咲いていますし、中には薄いピンク色や白色の種類もありますので、見かけた人も多いでしょう。
この花の名は
山茶花と書きますが、何という名前か知っていますか?
「
やまちゃばな」でしょうか? それとも「
さんちゃか」でしょうか?
実は、以前紹介した、
百日紅(サルスベリ)のように、特殊な読み方をしますので、知っている人は簡単だと思うし、知らない人は全く分からないかも知れません。
ただ、百日紅ほど漢字と読み方が全く違うわけではないので花の名前を聞いたことがあれば思いつく可能性もあります。
答えはまた後日・・・・。