とうとう最後の見学地「法隆寺」世界最古の木造建築で、作られてから1300年もたっています。日本各地に五重の塔がありますが、法隆寺の五重の塔が一番という人も多いようです。


近づくと本当に見上げるほどの大きさです。

五重の塔の奥に見えるのが金堂です。

その他、シルクロードで文化が伝わったとされる「エンタシス」の柱や、宝物館の玉虫厨子(たまむしのずし)や百済観音(くだらかんのん)などのたくさんの国宝にふれることができました。子どもたちにとって一番気になったのは何でしょうか? 今日家に帰ってから家族とたくさんの思い出話ができるといいですね。