先日、南館の北側の外壁に、クワガタムシがとまっていました。

長さが約4cmほどのコクワガタでしょうか? 正則小学校の周りの環境は、神社周辺などいわゆる雑木林や大きな広葉樹が有り、カブトムシやクワガタムシなどの昆虫にとって過ごしやすそうですが、特に蜜(みつ)があるわけでもない校舎の壁にとまっていた理由はわかりません。
最近は昆虫が苦手な人が増えているようですが、正則小学校は昆虫好きの人にとって楽しい場所かもしれませんね。

※ 写真は撮っていませんが、別の日に理科室南側の花壇で、小さなクワガタを見つけましたよ。