今日は後期児童会役員の立ち会い演説会及び選挙です。
立候補者は、自分の意見を堂々と有権者である4年生以上の子どもたちに訴えてほしいと思います。
これまで、ZOOMによる各クラスへの演説と、推薦責任者による給食放送での訴えを行ってきました。ただ、目の前で話しをするのは、テレビ画面からに比べて聞いている人の集中度が違います。
給食放送の様子


ZOOM演説の様子


最後の訴えの後で、有権者1人ひとりの判断による投票が行われます。今後の正則小を引っ張っていってくれる代表の選挙です。立候補者は真摯に訴え、有権者は真剣に話を聞いて投票しましょう。