今日のクラブの様子を紹介します。
音楽室で活動している、こちらは創作クラブ。割りばしと輪ゴム、紙ねん土を使って作っていたのはマジックハンド。割りばしを輪ゴムで組むのは大人でもなかなか難しいのですが、不思議にすいすい作ってしまう子がいます。

図書室でゲームに熱中していたのは室内ゲームクラブです。コロナ禍で「できるだけ接触したり、しゃべったりしないでできるゲームを」と考え、今回初めて取り入れた教務先生手作りのゲームです。あちこちでチャンピオンが入れ替わり、ときおりくやしそうな声も聞こえます。それにしても、子どもは新しい遊びへの順応性が高い!

6年生と一緒に活動できるクラブの時間も、残すところあと1回となりました。楽しい時間を共に過ごしてほしいなと思います。