今日の「6年生を送る会」はおおいに盛り上がりました。
出し物の先陣を切ったのは西小一番の元気印、4年生です。そういえばずいぶん前から小道具作りに励んでいました。

6年生にダンス対決を挑む4年生に、会場がどっと沸きます。「ええ?」と驚く顔の6年生たちですが・・・

思い出の「Rat-tat-tat」がかかった瞬間、全員が息の合ったダンスを披露してくれました。ダンスのあとに6年生との思い出を振り返りながら、寂しい気持ちを伝える4年生の声に、最後はちょっぴりしんみりとした空気になりました。

続くのは、何をやってもかわいい1年生の出し物です。
YOASOBIの「夜に駆ける」に合わせて元気いっぱい踊り始めると、予想以上のクオリティの高さに会場から驚きの声が上がりました。

踊りも上手ですが、何と言ってもこの笑顔。

「わたしたちは6年生が大好き!」と全員で手を振る姿に、6年生も笑って手を振り返していました。

中学生になる彼らにことわざを送ったのは、2年生です。「早起きは、三文の得~!」「中学校へ行ってもがんばって早起きをしてください!」
耳の痛い6年生もいたのか、苦笑してつつき合う姿もありました。

2年生のダンスはYOASOBIの「アイドル」。曲の合間の静止ポーズも完璧に決まっています。

6年生も「すごい!」と手拍子をおくってくれました。
