年生の活動の様子    

「昔のくらし」出前授業がありました

 2月5日(火)3時限に3年生は、あま市民俗資料館の近藤学芸員さんをお招きし「昔のくらし」の出前授業をうけました。釜やとっくりなど、今ではあまり目にしなくなった道具をたくさん持ってきていただき、学習しました。社会見学で訪れた旧加藤家で出会った道具によく似た道具もありました。近藤さんは「3年生はとても元気よく、積極的に学習していました」とおっしゃっていました。

社会見学で「昔のこと・電気のこと」を学びました

 11月27日(火)3年生は、社会見学で北名古屋市歴史民俗資料館・旧加藤家・電気の科学館を見学しました。少し昔(おじいさんやおばあさんが子どもの頃)に使用された物がたくさん展示されている資料館や歴史のある家の見学の後、電気の科学館で電気の不思議を体験することができました。

 いろいろ学ぶことができました。また、見学する時は、他の来場者に迷惑をかけることなくきちんとした態度で行うことができました。  

佐藤醸造さんで味噌・醤油の作り方を学びました

 11月22日(木)3年生は、佐藤醸造へ工場見学に出かけました。味噌醤油の作り方の説明を聞いた後工場内を見学しました。味噌樽が300年も使われていることや、原料の大豆がカナダ・アメリカからやってきて、塩が瀬戸内海からやってくることなどていねいに説明していただききました。

 味噌作り体験を始めようとしたとき「ガレッジセールのゴリさん」が「ゴリ夢中」の取材で工場を訪れました。そして、一緒に味噌造りをしました。突然の出会いに子どもたちは大はしゃぎで、校歌まで披露しました。仕込みの樽に入れた味噌は3月にはできあがるそうです。

 最後は数々の質問に答えていただきました。そして、元気よくあいさつをして、工場をあとにしました。佐藤醸造のみなさん、ありがとうございました。

 

「かげおくり」をしました! 

 10月9日(火)2時間目に「かげおくり」をしました。3年生の国語の教材で現在学習中の”ちいちゃんのかげおくり”に出てくる場面を運動場でクラス全員で再現したものです。

 「かげおくり」は、『まばたきをしないで10秒ぐらいじっと影を見る。そのまま青空を見上げる。』と黒い影が、青空に白く見えるのです。友だちと一緒に影を見つめ、青空を見上げる姿は真剣そのものでした。

食の指導

 

 6月22日(金)4時限に、給食センターの安江先生による「食物の栄養」についての話がありました。みんな栄養士の先生の質問に、元気よく手を上げて答えていました。「3色に色分けされた栄養素」の絵はとてもきれいでした。今日の給食の献立もきちんと栄養素ごとに分けることができました。

町探検

  

 5月29日(火)社会科の「私たちの住んでいるところ」の学習で、2時間かけて校区を探検しました。神社や寺、公園など自分たちの住んでいる身近な地域の様子を調べました。 白地図をもってポイントごとに記入しながら進みました。とても元気よく、楽しく学習することができました。明日も1時間探検をします。学校に戻ってから、発見したことをまとめ、発表し合う予定です。