本日は、「こころアップタイム」がありました。「こころアップタイム」とは、月に一度、朝の時間に行う15分間の「ミニ道徳」のことで、ソーシャルスキルトレーニングを含めた活動の場でもあります。
今日のエクササイズは「アドジャン」でした。新学年始まっての最初の「こころアップタイム」だったのでお互いのことを知ることをめあてに取り組みました。「アドジャン」のやり方は4人グループを作り、お互いが出した指の数で、決められた質問に答えていきます。
質問は「休日の過ごし方は?」「最近、うれしかったことは?」「好きな食べ物は?」「好きなアニメや漫画は?」など9つあります。質問に答えるとき、話し手は必ず相手の目を見て話し、聞き手は静かに相手の言葉をしっかり聞くことが大切です。
新しいクラスが始まって、約1カ月が経とうとしています。生徒たちは少しずつ、新しいクラスに慣れてきており、今回の「こころアップタイム」でさらに、仲間のことを知ることができました。


