6年生算数で「分数×分数」の単元に取り組んでいました。
今日のめあては「整数、小数、分数が混じったかけ算をしよう」です。

小数さんと分数さんと整数さんが登場し、
「解けるものなら解いてみろ!」と勝負を挑まれていました。
さあ、みんな解けるかな?

黒板に書かれたスペシャル問題にそれぞれ取り組みます。


解けた人から先生に見せに行き、採点してもらいます。
「おっ、正解!!」
「おしい、ここのところもう一度やってみて」と
結果に一喜一憂しています。


サポーターの先生に解き方を教えてもらったり、

友達同士で教え合ったり、

先生や友達との学び合いが、たくさん見られました。
正解して喜ぶ笑顔や問題が解けた時のスッキリした表情がよかったです。
解けた喜びを忘れずに、明日の算数もがんばろう☆
隣のクラスでは、英語の授業中でした。
自分の住んでいるところや、休みの日にしていること、宝物などを英語で紹介する文章を書き、発表の練習をしていました。

友達に聞いてもらって、タブレットに録音して提出します。
セリフを見ずに言えるように、何度も繰り返して練習していました。



6年生、難しい単語もでてきますね…。