4年生さん、本日は浄水場を見学させていただきました


あま市の方々は木曽川の水を飲んでいるのですね

施設内もたくさん見学させていただきました




アイアム冒険少年で出てきそうな濾過器ですね

あちこち水路だらけでしたね!


大きな配管だと、断面がこれだけあるそうです


1組さん全員は入れそうですね。何よりです

パルセーターという施設



今回なかなか撮れなかった2組さん

遠すぎ


最後に「皆さんみてください」とのことで

全員で刮目していると

↓
↓
↓

ものの90秒での出来事でした。もの凄い勢いでした

きれいにするために定期的に水を流すそうな

こういった場面も提供していただきありがとうございますorz
黄昏(OK take)

黄昏(NG take)

楽しそうな4年生さん達でしたとさ
めでたしめでたし
ラストは高さが36mあるという配水塔

(プール約37杯分)

水圧をかけるために高さが必要なんですね!
勉強になりました

大治浄水場の職員の方々
本日は本当にありがとうございました
