9月12日(木)、4年生と、なのはな学級の児童がジャガイモ植え付け体験を行いました。土を掘る深さや、植える向きに気を付けて、300個以上の種芋を植えました。子どもたちは、植え方のコツをしっかり聞き、一生懸命作業をしました。ジャガイモは、11月19日(火)に収穫をする予定です。実は、農業委員さんがダイコンの種も巻きました。同じ時期にダイコンも収穫できる予定です。
このように貴重が体験できるのも、暑い中、農業委員さんが準備をしてくださったお陰する。3日間前にはトラクターでの土おこしや畝づくりに2時間、そして、植え付け作業前には、マルチの穴を開ける作業を1時間かけて行ってくださいました。ありがとうございました。地域の方々に支えられている篠田っこは本当に幸せです。
