休み明けの月曜日、朝から職員室の電話がひっきりなしに鳴っていました。嫌な予感がしましたが、それは的中してしまいました。
朝の健康観察の報告をまとめると、3年生2クラスでインフルエンザで欠席の児童が9名、疑わしい症状での欠席が5名確認されました。学校医の先生やあま市教育委員会と相談し、感染拡大防止のため本日21日(火)~23日(木)の3日間、学年閉鎖を行うことにしました。その他の学年やクラスにも、インフルエンザで欠席の児童が数人確認されていますので、欠席者数の推移を注意深く見守っていきたいと思っています。
感染拡大防止のために、以下の5つのことにご理解とご協力をお願いします。
①手洗い・うがいの徹底 ②不要な外出を控える
③マスクの着用 ④体調不良での登校は控え、早めの受診
⑤免疫力を下げない(早寝早起き・栄養・運動)