トップロゴ
 

カウンタ

COUNTER1381419

新着情報

 




 

学校基本情報


あま市立篠田小学校
〒490-1211
愛知県あま市篠田十王堂59番地
TEL:052-444-1059
FAX:052-444-1283
 

「お知らせ」や「行事」

12345
2025/05/09new

芸術鑑賞会

| by sho_shinoda
 芸術鑑賞会を行いました。「ローゼンビート音楽研究所」のみなさんによる、ベストオブクラシック「音楽の贈り物」を全校で鑑賞しました。オペラ歌手の歌声、弦楽器、管楽器、ピアノ、大小6種類のリコーダー、ボディパーカッション、マリンバ、全員によるアンサンブルを楽しみました。なかでも、クラリネットをどんどん分解しながら演奏していく様子に子どもたちは大変驚いた様子でした。また、3年生になったら学習するリコーダーにもいろいろな種類があることを知り、とても大きなリコーダーの登場には大きな歓声が上がりました。すてきな歌声と演奏を聴きながら、楽器のことをたくさん学ぶことができた貴重な時間でした。
 
12:21
12345

今日の篠田っ子

 >> 記事詳細

2023/06/17

5年生 野外活動(教育キャンプ)

| by s_shinoda
 6月13日(火)、14日(水)に野外活動(教育キャンプ)が行われました。
 1日目の最初の活動は、海で地引き網です。漁師さんが設置して頂いた網をみんなで協力してひっぱり、クロダイやイカなどが大量に捕れました。海辺でお弁当を食べた後は、磯遊び。カニを発見したり、打ち寄せる波で遊んだりして海を満きつしました。午後はグラスサンドアートの製作です。自分で選んだ色とりどりの砂と小物を使い、素敵な作品が出来上がりました。夜は、いよいよキャンプファイヤー。実行委員を中心に、楽しいゲームやクラスのスタンツで大盛り上がり。終盤には、今まで一生懸命練習してきたトーチトワリングが披露され、息の合った演技に拍手喝采。最後はビリーブを全員合唱し、学年の団結を確かめ合いました。
 2日目は、飯ごう炊飯でカレー作りです。班で協力しながら、最高においしいカレーが出来上がりました。薪で火をおこして調理する大変さ、みんなで声を掛け、相談しながら作業をする楽しさを味わうことができました。
 この二日間を通して、見通しをもちながら活動する力や、互いに声をかけ合いながら協力する力がつきました。この力をこれからの学校生活の中でいかし、高学年としてさらに成長していけることを期待しています。
          
11:02
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立篠田小学校, All Rights Reserved