WBCの興奮さめやらぬ本日ですが、天気は下り坂です。校庭の桜も五分咲きといったところ。
きょうは、大掃除の後、机といすの移動をします。
正則小では、6年間同じ机を持ち上がります。1年生にはなるべく新しい物を使ってもらおうと、天板だけ取り替えています。春休み中、天板の取り替え作業が進められます。
新しい学年の教室に自分たちの机やいす、学校に置いておく教科書などを移動します。
「同じ目標に向かっていっしょに行動する」とても大切な機会となっています。
「右側を歩く」「走らない」「声をかけ合う」「人の仕事を手伝う」
世の中に出てもきっと役に立つことばかり。
「いっしょに行動する」ことは、コミュニケーション能力が確実にアップしますね!





