6/7(火)あま市環境衛生課の方々に来ていただいて、4年生がゴミの出前授業を受けました。
それが、大盛り上がり!!!
あま市のゴミの袋には3種類の色があります。白、青、ピンク。それぞれ、入れる物がちがいます。
さて、「ダンボールの中の実際のゴミは、どの袋に入れればいいのか!?みんなで相談しながら、考えてみよう!」と言うわけです。
「ビニール傘は、ビニールの青?不燃ゴミのピンク?」
「ペットボトルは???」
正に「為すことによって学ぶ」!あま市の環境衛生課、なかなかのアイデアです!!!
きっと、子どもたちの脳裏に「分別」のことが焼き付いたはずです。
4年生のみなさん、お礼はちゃんと言えたかな?
「ありがとうございました!」










