今年度はこれまで、正則小学校で見られる「紫蘭」、「ユズリハ」の2つの花(厳密にはユズリハは花ではありませんが)を紹介してきました。3つめは、たいていの小学生より背が高く目立っているので、見かけた人も多いと思います。



この花は、南門近くに咲いているので見たことがあるのではないでしょうか? ただ、葉っぱの先が尖(とが)っているので、近づく時は注意が必要です。
2枚目の写真は、ほとんどが蕾(つぼみ)の状態、3枚目の写真は逆にすでに花が終わった後のものです。この花は一年に二回、春と秋に花が咲くので、このような写真を撮ることができます。
名前は「ユッカ」または「ユッカ蘭」と呼ばれていますが、知っている人は少ないでしょうね。