今年は草がよくのびているような気がしますが、いかがでしょうか?
少なくとも学校内は「草が多い」です。
でも、先日の6年生や2年生の結果を見てもわかるように、たくさんの手があるとすごいパワーです。あっという間に草が減っていきます。
草が完全になくなるわけではありませんが、草が取られているのを見ると、なぜか心がなごみます。
いなか育ちだから?でしょうか。
人が手を掛けている、世話をしていることがわかるからでしょうか。
なかなかきれいにはなりませんが、ほったらかしにはしたくありませんね。
きょうは、1年生が南館の南側を中心に草を取ってくれました。
ありがとう!



