2月3日にすこやか班のおおなわ大会が開かれます。きょうはその練習日です。
いい天気に恵まれて、連続でなわとびをすると暑いぐらいかもしれません。
でも、子どもたちの声が響き渡ると、運動場の活気が上がります。こちらのテンションも上がります。
さらにテンションが上がるできごとがひとつありました。テレビ番組の取材です。なんでも福島正則公の番組を制作中だとか。正則小としても協力していきたいと考えています。ご理解ご協力をお願いします。放送は3月らしいです。






静かになった3時間目の行程では、1年生がたこあげをしていました。
自分で作ったたこが空を舞っています。体験は力になる!という感じがします。
デジタルにはない、アナログのよさが、これなのだと思います。
『為すことによって学ぶ』大切にしたいと思います。


