本日未明の大雨にどうなることかと思いましたが、新入生が登校するころは雨も上がり、とどこおりなく入学式を行うことができました。
受け付け後、保護者のみなさんと離れて席に着いてから数十分、わがままを言うことなく座り続けられる子供達を見て、うれしくなりました。



校長先生から、3つのお願いとして、
「あいさつ」をしっかりしようということ、
「お話をよく聞いて考えよう」ということ、
そして、「人に優しくして友達をたくさん作ろう」ということを話しました。
担任の先生の発表のあと、最後にいっしょに退場して、短時間ですがいっしょに過ごしました。そして、担任と保護者のみなさんとのお話(その間子供達は別室に移動し見学やビデオ等を見て待っていました。)の後、学級写真をとりました。コロナウイルス感染症の拡大防止のため昨年までいっしょに写真をとることができなかったことを考えると、改めて健康の大切さが分かりますね。

47名の新入生のみなさんは、今日から正則小学校の仲間です。明日の始業式で、2~6年生と対面するのを楽しみにしてくださいね。