きのう台風14号が通り過ぎ、一気に涼しくなりました!
さわやかな風の中、子どもたちの活動も活発になってきました。
まず、5年生は鈴鹿の本田技研へ社会見学です。こんないい日に行けるなんて心がけがいいんですね。
3年生は、校内を散策して秋の虫を探していたのでしょうか?





2年生は、昔アサガオを咲かせた植木鉢を持ちだして、土でいっぱいにしていました。とっても小さな種をまくような感じでした。なにを育てるのかな?
虫たちもいろいろと動いています。
学校北側の月之宮神社の前に学校の椿の垣根があります。その垣根の中になんとスズメバチの巣がありました。駆除しましたが、どうも学校周辺にいるスズメバチは1種類ではなさそうです。

