5月第2週は修学旅行、第3週は野外教室、第4週は学校訪問と、大きな行事が続けてありました。
内科健診や歯科健診、体重測定など、保健行事もその合間をぬって実施してきましたから、5月はけっこうな過密スケジュールだったように思います。
多忙化解消、働き方改革、まだまだですね。
それと、コロナもまだまだです。
ニュースでは減ってきている状況が報道されていますが、正直、学級閉鎖を頭の片隅に置きながら毎日の出欠状況を見ています。
そうは言っても、6月に3学年ずつの授業参観を計画しています。
おうちの人が見に来るときの子どもたちの表情と言ったら、もう顔に「うれしい!」と書いてあります。
状況が許せば、通常に近い形で実施していけるようにしたいと考えています。
お時間が許せば、ぜひ見に来てあげてください。








