トップ画像

 

お知らせ

愛知県教育委員会から活用事例集が届きました。参考にしてください。

ラーケーションの日 活動事例集.pdf
 

カウンタ

COUNTER1205647

検索

 キーワードで、過去の記事を探すことができます。(限界はありますが…)
サイト内検索画面へ移動します 検索
 

学校基本情報

あま市立正則小学校
〒490-1207
愛知県あま市二ツ寺三本松46番地
TEL:052(444)1073
FAX:052(444)4534
 

 

お知らせ

正則小の保護者の皆様へ
 ラーケーションカードは1日に1枚必要です。カードを紛失した場合や2・3回目の利用をする場合、また、2日以上連続で利用する場合はこちらからダウンロードして必要枚数を印刷してください。  ※ データはカラーですが、モノクロ印刷でOKです。

※令和7年度4月分・5月分の給食の欠食取扱いは令和7年4月11日(金)の朝までにラーケーションカードを提出してください。

【R7正則小Ver.】ラーケーションカード.pdf
 

毎日の記録

学校のようす >> 記事詳細

2024/10/25

スポーツフェスティバルその4

| by sho_masanori
スポーツフェスティバルの紹介の最後です。

⑨ 5年全員リレー 肝心のバトンパスの練習をとても真剣に取り組んだことがよく分かるスムーズなバトンの受け渡しがとても多く見られました。


⑩ 2・4年ペア競技 「息を合わせてボール運び」
 4人が2本の棒のそれぞれの端を持って一つのボールを挟みます。力の入れる方向がそれぞれ違うので息を合わせることがとても難しそうでした。

しかも挟んでいるボールがミニラグビーボールなので、落とすととんでもない方向に転がることが有り、みんなドキドキしながら運んでいました。


⑪ 赤白対抗代表リレー
 今年度はジェンダーフリーを意識して、男女別でなく混合で行いました。中学生以上になると、男女の体格差、筋力差が大きくなりますが、小学生では男子より体格のよい女子も多くいます。純粋に、各チームで速さを競って代表を決めました。そして、男女関係なく力強い走りでみんなを湧かせてくれました。


⑫ 閉会式
 後期の生徒会長が結果を発表します。総練習の時より点差が縮まり、白熱した接戦になりました。


赤組のみなさんおめでとうございました。



今度は、合唱発表会に向けてがんばります!
17:34
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立正則小学校, All Rights Reserved