きょうは合唱発表会!
横断歩道での朝のあいさつもどこかテンション高めに感じました。
暗唱した学年ごとのアナウンス、ピアノ伴奏者や指揮者の真剣さや緊張感、思い切りよ歌うところ、ていねいに歌うところ、などなど。短い時間でしたが、子どもたちのいろいろな感情と努力がつまった、すてきな発表だったと思います。
家でも、合唱台から見える景色や歌のこと、グループごとのパート練習や教室での練習、体育館での堀田みどり先生との練習のこと、いろいろと聞いてあげてください。緊張して覚えていないかもしれませんが、きょうを迎えるまでに多くのチャレンジをしてきたはずです。
「チャレンジ」するには、「勇気」が必要です。
子どもたちは、みんなそれをしてきた、それを発揮
してきた、と言うことだと思います。
一歩前に進もうとする気持ちがあれば、きっとさらに成長してくれるはずです。
みんな、とてもよくがんばりました。今から、来年度が楽しみです!




![]()
![]()





