トップ画像

 
 

カウンタ

COUNTER859750

検索

 キーワードで、過去の記事を探すことができます。(限界はありますが…)
サイト内検索画面へ移動します 検索
 

学校基本情報

あま市立正則小学校
〒490-1207
愛知県あま市二ツ寺三本松46番地
TEL:052(444)1073
FAX:052(444)4534
 

 

お知らせ

正則小の保護者の皆様へ
 ラーケーションカードは1日に1枚必要です。カードを紛失した場合や2回目の利用をする場合、また、2日以上連続で利用する場合はこちらからダウンロードして必要枚数を印刷してください。
※ データはカラーですが、モノクロ印刷でOKです。

※6月分の給食の欠食取扱いは締め切りました。
※7月分の給食の欠食取扱いをするためには5月31日朝までに申し込んでください。

【R6正則小Ver.】ラーケーションカード.pdf

※9月分の給食の欠食取扱いをするためには7月1日朝までに申し込んでください。
 

毎日の記録

学校のようす >> 記事詳細

2017/11/21

ぴりぴり…キッズ防犯教室3年

| by sho_masanori

 朝、エンジンを始動しようとしたらフロントガラスに氷が張り付いていました。いよいよ本格的な冬の到来です。
 ぐっと冷え込んだ体育館で、3年生はキッズ防犯教室を行いました。「ふうせんの距離(相手との間合い)」「防犯ブザー」「たすけてー」「ノー・ランドセル」の4つのアイテムで、自分の身は自分で守るという体験です。もちろん、相手をよく見てこのアイテムを使いましょうという前置きはありますが、物騒な昨今、身につけるにこしたことはありません。いくら見守り隊や地域のみなさんが守ってくださるとはいえ、1人になる時間が皆無ではないからです。知らない人からあいさつをされたとき、道を尋ねられたとき、むやみにブザーをピーピー鳴らしたのでは失礼にあたることでしょう。でも、たった10歳の子どもが、1人で自分を守るためにはそれぐらいの用心が必要だということです。声をかける大人の側で配慮しなければならないということです。「ねえ、ちょっと…」(ランドセルを投げ捨てて)「たすけてー、たすけてー」。運悪くそんな正則の3年生に出会ってしまったら、どうか気を悪くなさらないでください。ちゃんと学習したことを実践しているだけですから。

あいだにふうせんが入るきょり

ひもをぐっとにぎりしめて…いつ ならそうか?

おなかをひっこめて「たすけて~」

みがるになって…にげろ!

いい にげっぷりです◎
17:33
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立正則小学校, All Rights Reserved