今日は、間近に迫ったスポーツフェスティバルの総練習の日でした。一つ一つの種目は各学年などで練習していますが、全体を通しての流れや各種目の時の準備や係の担当など、全体を通して確認しなければ分からないことがたくさんあります。当日をよりよいもの、より楽しいもの、より安全なものにするために改善点はないか考えながら行いました。
競技は全て行うわけではありません。係による準備に始まり、放送や指揮者そし
集合や入場、全体の動き、審判の方法、着順(徒競走など)、得点(競技種目)、退場、解散と、チェックするところはたくさんありますので、通して行う種目は少しです。それでもみんな元気に頑張りました。
開会式と様々な競技・応援



応援は、低学年と高学年が一緒に
運動場で練習するのが初めてなのにもかかわらず、とても大きな声を出して、応援歌の「ゴーゴーゴー!」を歌い、声をそろえて声援のかけ声をすることができました。


準備の係やその他競技中の係も動きを覚えます。
合間を縫って器具の準備



徒競走を走り終えた低学年を着順の担当の子が手を引いて連れて行ってくれます。

競技中には放送の係が実況中継をしてくれます。

競技が終わると得点係の出番です。

係の皆さんご苦労様でした。
24日の本番は、もっと楽しく、もっと元気よく頑張りましょうね。
そして、昨日皆さんが帰った後や、今日の朝早くから先生たちが皆さんのために準備をしたことも覚えておいてくださいね。


(※ 昨日は競技風景も多く写真を上げましたが、24日の本番にとっておくために申し訳ありませんが削除しました。 本番を楽しみにお待ちください。 10/20 12:00 変更)