2月24日(金)3年1組では総合的な学習の発表会が行われました。
人前に立つことは緊張するもの。でも、何度もやれば、いつの間にか自分の気持ちを整えるすべも身につくもの。
体験は重要です。「1度やったことがある」「1度もやったことがない」1対0の得点差と同じです。たった1点でも勝ちは勝ち。それぐらい重要だと思います。
だから、誘われたら挑戦してみる。そんな「素直」な気持ちがある人は、ぐんぐん伸びます。吸収します。成長します。
そして、そうした姿勢でいる人には声をかけやすいもの。誘いも必然的に増えます。プラスになる要素が集まり、好循環が生まれるわけです。あいさつや笑顔、返事など、だれもが大切にしたいと思うことには、そんな効果があるのだと思います。
きょうは1日、素直でいられましたか?





