今週火曜日から「にしっこジョギング」が始まりました。26日までの約3週間、体育の時間のはじめに5分間走を取り入れています。
「走るのイヤ~」という子もいれば、「早く走りたい」とうずうずしている子もいます。この5分間は、軽快な音楽に合わせて、それぞれが自分のペースで走ります。無理せず歩いても大丈夫です。

カメラを向けると、走りながら余裕のピースサインを出したのは4年生。ペース配分はともかく、笑顔の全力疾走です。走るのが苦手な子も、止まることなく頑張っていました。

「疲れた…」と早々に歩く姿が目立ったのは6年生。冬休みの運動不足が効いているのでしょうか。さっそうと走っている子が!と思ったら、担任の先生でした。
とはいえ、回数を重ねていくとだんだん走ることに慣れ、5分間で走る距離も伸びてきます。「走るのが楽しくなってきた」という子どもの声が聞こえ出すのも例年のことです。

友達と競い合うのもよし、前回の自分に挑戦するのもよし。
短い期間ではありますが、体力と自信をつけてほしいと思います。