朝の涼しさにちょっと驚いた今日、いよいよ10月に入りました。
今日から3週間、教育実習に来られた2名の「先生」です。3年生を中心に、たくさんの子どもたちと関わってくださると思います。笑顔が素敵です。

そんな実習生さんの紹介も兼ねて、久しぶりの全校朝礼を行いました。全校児童が体育館に集まります。
児童数がかなり増えたので、体育館では決まった場所に整列します。足元の鋲を目印にすると、1年生でもこんなにきちんと並ぶことができます。4月にはできなかったこんな動きが、短い指示でできるようになりました。
校長先生からは読書の楽しみについてのお話を聞きました。

朝礼が終わり低学年が教室へ戻ると、続いて後期児童会役員選挙が行われました。各クラス1名の選挙管理委員が、はきはきした声で進行します。

立候補者と推薦責任者による演説では、どの児童も堂々と「こんな学校にしたい」「みんなを笑顔にしたい」など、思いを話すことができました。強い思いで立候補してくれた友達に、大きな拍手が送られました。
