1年生より「学校探検」の紹介がありましたが、先日は学校を出て、「公園探検」に出かけました。学校の近くにあり、子どもたちに人気の通称「一号公園」です。
水筒を持って出発。横断歩道は左右確認、手を上げて渡ります。並んで歩きながら「とまれ」の印や、「子ども110番」の表示も探しました。公園に着いてもすぐには遊びません。掲示板にお知らせが貼ってあることや、公園の使い方にルールがあることを確認しました。そして待ちに待った自由時間!小さな公園ですが、順番を守って遊具を使うことができました。



遊び慣れた「いつもの公園」でしたが、クラスのみんなや先生と一緒に行ったこの日は、特別に楽しい時間になったようです。