お知らせ

【暴風警報等発令時の対応】
  ◆
非常時における児童生徒の登下校について.pdf

【個人情報の取扱】
 ◆R06 個人情報の取扱.pdf

【図書ボランティア募集ポスター】
  ◆【ポスター】図書ボランティア募集.pdf



 

学校基本情報


あま市立甚目寺西小学校
〒490-1105
住所:愛知県あま市新居屋三反通11番地
TEL:052-443-0024
 

カウンタ

COUNTER1023359

日誌

学校日誌(令和6年度)
12
2025/03/24

令和6年度修了式

| by sho_jimokujinishi
 令和6年度修了式。1年生から5年生までの児童が該当学年過程を修了しました。この1年で多くのことを学び、自信をもって次の学年に進級できます。4月に笑顔で皆さんと会えるのを心待ちにしています!
 今年度無事に終えることができたのも、保護者の皆様、地域の皆様、見守り隊、交通指導員さんにご支援いただいたおかげです。ありがとうございました。令和7年度も引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
1
 今年度最終日にふさわしい雰囲気。
2
 校歌斉唱♪
4
 春休みのすごし方、4月からの約束の話を聞きました。
3
 また4月に笑顔で会いましょう!!
16:52
2025/03/21

【2年生】来週は修了式

| by s_jimokujinishi
 今週は最後の授業の週でした。図画工作のすごろくでは、どのクラスも楽しそうな声が聞こえてきました。2年生も残すところ、来週の修了式となりました。立派な3年生になれるよう、最後まで見守ります。



16:57
2025/03/21

今年度最後のいただきます

| by sho_jimokujinishi
 今年度最後の給食です。デザートにプリンもついて今日もおいしくいただきました。給食センターの調理員の皆さん、学校まで届けてくださった皆さん、校内のコンテナ、ワゴンを準備、片付けしてくださった配膳員の皆さんのおかげです。ごちそうさまでした!!
1
16:16
2025/03/19

卒業おめでとう

| by sho_jimokujinishi
 第45回卒業式。
 卒業証書を受け取り、76名が卒業しました。気持ちのこもった呼びかけと歌声が会場いっぱいに広がりました。式の最後には、お世話になった家族に、感謝の言葉を添えて花のプレゼント。感動して涙。成長を感じて涙。別れを惜しんで涙・・・のすてきな卒業式になりました。卒業生の皆さんの前途を心よりお祝いします!
1

2

3
16:16
2025/03/18

準備完了!!

| by sho_jimokujinishi
 明日は卒業式。5年生児童が会場準備、環境整備に力を発揮しました。これで準備はばっちりです。すてきな卒業式になりそうです!
1

2

3
16:30
2025/03/18

6年生修了式と成長の記録

| by sho_jimokujinishi
 卒業式を前にして、一足先に6年生の修了式を行いました。代表児童が修了証を受け取り、修了式が無事済んだところで、養護教諭から成長の記録のプレゼントがありました。成長の記録カードは、身長が6年間で伸びた分と同じ長さのリボンが結んであり、ほどいてみると、予想以上の長さでびっくり!大きくなったんだね。
 また、休み時間には、6年生が職員室を訪れて、お世話になった先生方にメッセージ入りの色紙を渡しに来ていました。自分の言葉で感謝の気持ちを伝える6年生に感動です。
1
 修了式で校歌斉唱♪
1
 養護教諭から成長の記録のプレゼント。
3
 お世話になった先生に、6年生から色紙のプレゼント。
5
 6年生ありがとう! 
16:27
2025/03/18

6年生のお祝い給食

| by sho_jimokujinishi
 6年生にとっては小学校生活最後の給食になりました。卒業のお祝いの赤飯があり、お祝いデザートとしてイチゴケーキが出ました。物価高で食材のやりくりも大変だったかと思いますが、お祝いにはケーキですね。栄養教諭の皆さんありがとうございます!
6年生の各教室では、ケーキのじゃんけんで盛り上がるところ、全員で輪になって食べるところ、思い思いに給食の時間を楽しみました。
1

2

3

4
16:24
2025/03/17

思い出スライドショー

| by sho_jimokujinishi
 卒業式の練習の後、6年生の先生方から子どもたちに向けてのサプライズ「思い出スライドショー」がありました。入学した時から今まで6年間の写真とともに、以前担任してくださった先生方やお世話になった先生方からのビデオメッセージ入りの超大作でした。笑いあり、涙ありの思い出を共有するすてきな時間になりました。制作にかかわってくださったすべての皆様に感謝!!
1
16:16
2025/03/14

お世話になった学校に恩返し

| by sho_jimokujinishi
 6年生が、卒業を前に学校のためにできることに取り組みました。特別教室の床のワックスがけ、運動場の側溝の整備など手際よく作業していました。とてもきれいな仕上がりで、6年生がとてもいい表情をしていました。お世話になった学校に恩返しができましたね!ありがとう!!
1

2
16:16
2025/03/13

3年生のクラブ見学

| by sho_jimokujinishi
 4年生から始まるクラブ活動を、3年生が見学しました。運動場や体育館を使っての活動や、タブレット端末を使う活動もあります。挑戦してみたいクラブは見つかったかな?
1

2

3

4

5
16:34
12

新着情報

新着情報 >> 記事詳細

2024/02/28

七宝焼で表す「SDGs」

| by sho_jimokujinishi
あま市内の小中学校17校が分担し、SDGsのマークを七宝焼で作成することになりました。壺の形を17のパーツと色に分け、各学校で色付けをしたあと一つの作品に仕上げます。
甚目寺西小のパーツは壺の肩にあたる部分で、色はSDGs17番目のオレンジがかった黄色です。
27日(火)の昼放課に、児童会の5・6年生が学校を代表して色付けの作業をしました。

銅板の上に、竹べらですくった釉薬を丁寧に乗せていきます。子どもたちは、隙間ができないように、でこぼこにならないように、楽しくおしゃべりをしながら作業を進めていきました。

全てのパーツが完成したら、3月にあま市役所に展示されるそうです。どんな作品になるのか楽しみです。
17:37