本年度3回目の学校運営協議会を行いました。
10月以降のコミュニティ・スクールの活動報告、学校評価結果報告、学力検査結果報告、意見交流をしました。委員の皆様からは、あいさつの大事さ、交通ルールを守る大切さ、タブレットを使った授業の楽しさ、児童同士のかかわり合いの大切さ、保護者との連携・協力の大事さ等について、ご意見をいただきました。
本日いただいた貴重なご意見をいかして、よりよい学校運営を行っていきます。今後とも、学校のために、子どもたちのために、教職員のために、ご理解・ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
